News– category –
-
一般社団法人YAMA ASOBIでのファーストエイド講習会に参加しました
みなさまこんにちはGW前半を楽しくお過ごしでしょうか 本日、一般社団法人YAMA ASOBIの企画するトレイルランニングイベント(NikkoMoutainRunningParty)においてトレラン選手のためのファーストエイド講習会が開催され、日本山岳医療協議会から山岳看護師... -
登録会員数が50名を超えました。皆さまに大変感謝いたします。
一般社団法人日本山岳医療協議会は本年2023年1月の発足から約3ヶ月を経過し、この度登録会員数が50名を超えました。ご登録いただいた会員の皆さまに大変感謝いたします。 まだまだ活動も少なく、知名度が低い組織ではありますが、日本および世界に誇れる... -
2023第1回リフレッシュ講習会を開催しました(4/22-23)
日本山岳医療協議会では4月22日、23日の二日間にわたって山岳医療・救助に関するリフレッシュ講習会を国立登山研修において開催いたしました。 今回の講習会はDiMM(Diploma in Mountain Medicine)保有者を対象とし、1日目は山岳医療・救助に関する講義を各... -
日本山岳医療協議会は日本山岳ガイド協会の賛助会員となりました
一般社団法人日本山岳医療協議会は2023年4月1日より公益社団法人日本山岳ガイド協会(https://www.jfmga.com/)の賛助会員となりました。 今後も、登山を楽しみつつ安全な登山の啓蒙活動、普及に引き続き貢献していきたいと考えております。 みなさま、よ... -
山岳医療パトロールの活動者募集が開始されました
山岳医療パトロール(山梨県北杜市、代表 稲田真)では今年度の活動参加者の募集が開始となりました。応募条件は下記の通りです(山岳医療パトロールサイトより転載)。山岳医療にご興味がある方は一度、問い合わせしてみてはいかがでしょうか!? 応募要... -
2023 UIAA Youth Mountaineering camp in Romaniaの募集が開始されました
2023.8.27-9.3にかけてローマニアで開催される18-30歳向けの山岳登攀研修の募集が3月23日より開始になりました。 https://theuiaa.org/youth/register-for-2023-youth-mountaineering-camp-in-romania/ 参加者には以下の山岳登攀技術が要求されます。 UIAA... -
赤岳鉱泉山岳診療所山岳医療ワークショップ(5/13-14)募集開始
赤岳鉱泉山岳診療所運営委員会主催の春の山岳医療ワークショップの募集が開始されました。赤岳鉱泉山岳診療所は、日本で初めてのほぼ通年で開所している山岳診療所となります。赤岳鉱泉山岳診療所で山岳医療活動に参加してみたい方は、この山岳医療ワーク... -
山岳医療救助機構より2種類の雪崩用エアバッグが発売開始!
山岳医療救助機構(代表 大城和恵、東京都・日本)では、3月6日より雪崩用エアバックが発売開始となりました。それぞれ、Aerosize社の Vest One FIRST COMPACT AVALANCHE AIRBAG VESTと、Cripple Creek Backcountry社のbca FLOAT E2 AIRBAGの2種類となり... -
UIAAより登攀用具リコールのお知らせ(2月分、3月1日公表)
UIAAより登攀用具についてリコールが出ています(2月分、3月1日公表)。UIAAサイトの英語表記を日本語に変換してお伝えします。 https://theuiaa.org/recalls/equipment-recalls-for-february-2023/ 「ワイルドカントリー スーパーライトロックス」自主回... -
ICAR Congress 2023
例年10月第2週に開催される国際山岳救助連盟(ICAR)会合について今年の開催時Dromiteのビデオが公開されています。 https://www.youtube.com/watch?v=yknNILz5RF8 スケジュール2023.10.18 Practical Day(屋外での山岳救助・医療に関するWorkshop)2023....